金時菜または水前寺菜

うちの周りにたくさん生えている金時菜(キントキナ)または水前寺菜(スイゼンジナ)。


葉の裏が紫色なので誰にでも見分けがつく山菜。



さっと湯がいてお浸しに、そのまま天ぷらに、と大活躍。

お浸しにすると、なんとも言えぬ芳香と僅かなヌメリがもう最高。

摘んでも摘んでも旺盛な生長なのはこの種だからなのか、それとも屋久島だからなのか。



いずれにしてもほとんど毎日でも飽きずに喰える山菜です。


おおぞらみらいサポーター

「おおぞらみらいサポーター」とは、みらいにはばたく子どもたちを応援するボランティアです。 「もう一度屋久島に行ってみたい」「自分の高校時代の経験を伝えたい」「これまでの子育て経験を生かしたい」「学校の活動にかかわってみたい」「ボランティア活動に興味がある」といった方々の集まりです。

0コメント

  • 1000 / 1000