タイドプールで「いそもの」採り

3月の大潮前後、屋久島で言うところの「いそもの採り」に連れて行ってもらった。


場所は湯泊(ゆどまり)温泉のすぐ近く。



タイドプールで魚や貝を採る。


タイドプールって言うとだいたい「なんか汚い海水がゴミと一緒に残されてるとこちゃうん…?」みたいな反応が、ぼくが住んでいた関西圏や中京圏では多い。



しかし、屋久島のタイドプールはちょっとわけが違う。

それがこれ。



なんという美しさ。

すべての浜が外海に面している屋久島ならでは。

波にさらわれないようにと、夏はこういうところで子どもを泳がせるらしい。



ただ岩肌はゴツゴツしていて足元はしっかりとした装備で来てください。





帰りは温泉に入ってもいいね!


おおぞらみらいサポーター

「おおぞらみらいサポーター」とは、みらいにはばたく子どもたちを応援するボランティアです。 「もう一度屋久島に行ってみたい」「自分の高校時代の経験を伝えたい」「これまでの子育て経験を生かしたい」「学校の活動にかかわってみたい」「ボランティア活動に興味がある」といった方々の集まりです。

0コメント

  • 1000 / 1000