屋久島って「世界遺産でしょ〜」「縄文杉すごすぎ(杉)〜」と言われる。
もちろんそれに異論はない。
けど、ぼくはちょっとした何気ない風景にその凄みを感じることが多い。
たとえば、夜明け、夕焼け、とか。
たとえば、風が吹いて森が唸る様子とか、照葉樹林の鬱蒼とした暗さ、とか。
今朝はちょっと早起きして、屋久島おおぞら高等学校で日の出を撮影した。
外出自粛(4/14現在)で憂鬱なニュースが多いが、少しでもみなさんの気晴らしになれば、と思う。
おおぞらみらいサポーター
「おおぞらみらいサポーター」とは、みらいにはばたく子どもたちを応援するボランティアです。 「もう一度屋久島に行ってみたい」「自分の高校時代の経験を伝えたい」「これまでの子育て経験を生かしたい」「学校の活動にかかわってみたい」「ボランティア活動に興味がある」といった方々の集まりです。
0コメント