屋久島は「洋上のアルプス」とも呼ばれる、山岳の島だ。
屋久島の山は「前岳(まえだけ)」と「奥岳(おくだけ)」に分けられる。
「前岳」は、屋久島の各集落(里)から見える山。屋久島の人々
「奥岳」は、前岳の奥にあって、里から見えない山。
「前岳」の中でも、ピラミダルで秀麗な姿をしているのが、「愛子岳」だ。
ただこの愛子岳、前岳と言っても、林道終点の登山口から往復7〜8時間かかるなかなかハードな山だ。
その愛子岳に先日登ってきた。
疎林とまではいかないがなにか明るい森からのスタート。
途中スギやツガが現れ、最上部は50mほど岩盤の登降路となる。
南部にあるモッチョム岳のような鬱蒼とした照葉樹林が麓にあるわけではないので、ずっと明るい印象だった。
しかし…
「名前が愛子ちゃんなので油断しないように…!」と書かれたwebサイトがなんと多いことか!
でもこれほんとそのとおり。
0コメント